この度、茨城県常総市を拠点に活動する鉄工ブランド「十てつ」の創業者・古渡 大さんにお話を伺いました。建築学の背景を持ちながら、実際に手を動かすことに魅せられ、鉄という素材に新たな価値を見出してきた古渡さん。創作と地域の関係性、そしてものづくりのこれからについて、じっくりと語っていただいています。空間に寄り添うプロダクトが生まれる現場の姿を、ぜひご覧ください。
インタビューはこちら
https://toki-toma.ma-to-ma.com/interview/1293/
この度、茨城県常総市を拠点に活動する鉄工ブランド「十てつ」の創業者・古渡 大さんにお話を伺いました。建築学の背景を持ちながら、実際に手を動かすことに魅せられ、鉄という素材に新たな価値を見出してきた古渡さん。創作と地域の関係性、そしてものづくりのこれからについて、じっくりと語っていただいています。空間に寄り添うプロダクトが生まれる現場の姿を、ぜひご覧ください。
インタビューはこちら
https://toki-toma.ma-to-ma.com/interview/1293/
Latest Articles
About
人と空間の記憶を、次の時代へ。
From the memories of people and spaces,
to the times ahead.
時を超えて、人と空間をつなぐ。
「時と間」は、茨城・栃木を拠点に活動する
デザイン事務所 MATOMA が運営するオウンドメディアです。
リノベーションを中心に、地域に根ざした店舗や空間を取材・記録し、
その背景にある人や物語、思想を丁寧にすくい取り、記事として発信します。
古くからの建築や場所に現代の感性を重ね、
そこに暮らす人・働く人・訪れる人の記憶や想いが重なって生まれる空間。
その“過去と未来をつなぐ営み”こそ、
ローカルでリノベーションデザインに関わる私たちの価値だと考えています。
読みものを通じて誰かの視点を借り、空間を通じて次の暮らしのヒントを見出す。
そんな出会いと学びが循環する場を目指しています。
© TOKI TO MA By MATOMA LLC